当院の特徴

当院の8つの特徴

1、人工知能を搭載した『内視鏡AI』の共同研究に参画

胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査ともにAIの支援による検査機器「CADEYE」を導入しました。小さな病変を発見するための最先端のAI機能を搭載しています。膨大な臨床データからディープラーニングと呼ばれている深層学習を活用して開発された内視鏡診断支援装置です。検出支援モード、鑑別支援モードなどのサポートにより経験豊富な医師の眼とあわせて、優れた精度で病変部を検出することができます。

2、内視鏡専門医による苦痛の少ない内視鏡検査

当院の院長は内視鏡専門医であり、多数の検査と治療経験をもとに国内外で指導を行っています。検査の際には、きめ細かい配慮を行って患者様が感じる苦痛やストレスを最小限に抑えています。総合内科専門医でもありますので、消化器のみにとどまらず幅広い知見を持って診療にあたっており、内視鏡検査でも見逃しのない正確な鑑別診断を心がけています。

3、最新内視鏡システムを導入

当院では、福島県第1号の富士フイルム製最新型内視鏡システムを導入し、大学病院レベルの検査を実現しています。「BLI」や「LCI」といった独自の波長の異なる特殊光や、様々な画像処理機能で微細な粘膜表面構造や微細血管の様子をつぶさに観察でき、視認性が高いため短時間で精度の高い検査が可能になっています。操作性に関しても繊細な手技がしっかり伝わる硬さを持っており、しなやかで自然に曲がるため余計な負担も抑えられます。
患者様の苦痛やストレスを最小限に抑えながら、よりシャープで綺麗な画像で観察し病変の拾い上げを実現しました。

4、苦しくない経鼻内視鏡検査

舌の奥には触れると強い嘔吐感が反射的に起こる場所があるため、口からスコープを挿入する胃カメラ検査には苦しいイメージがありました。現在では極細のスコープが開発されて鼻から楽に挿入できる経鼻内視鏡検査が登場し、胃カメラ検査にともなう苦しさが大幅に軽減されています。舌の奥にまったく触れないため、口からと鼻からの検査を両方体験した方の多くが、次回検査時も鼻からの内視鏡をご希望されています。口からの検査では、検査時の会話はできませんが、経鼻内視鏡検査の場合は、検査中でも会話が可能になります。医師と患者様と意思疎通が可能になるためより安心安全に検査を受けて頂けます。また、局所麻酔の範囲も、鼻の奥に少量処置を施すだけなので口からの検査では、検査後2時間は飲食できなかったのに対し、鼻からの検査では検査後1時間程度での飲食が可能となります。

5、胃カメラ・大腸カメラは鎮静剤で寝たまま行います

胃カメラ・大腸カメラは鎮静剤で寝たまま行います

咽頭反射の強い方や、胃カメラや大腸カメラの検査にご不安を感じている方のために、当院では、軽い鎮静剤を注射することにより、ウトウトしている間に内視鏡検査を受けることができます。苦痛なく検査を受けていただけるだけでなく、お身体がリラックスした状態になるため余計な負担がなく、より短い時間で高精度の検査が可能になります。年齢や体重、既往症などにより薬剤の量をしっかり見極め、検査中も全身状態をモニターして安全性を高めています。また、検査終了後は完全に目が覚めるまでゆっくりベッドで休んでいただいています。

6、ベッド11床のリカバリールームを完備

ベッド11床のリカバリールームを完備

当院では、検査後もゆっくりお休みいただいてからのご帰宅が可能です。鎮静剤が完全に切れてからとなりますので、ご自分でお車などを運転されてのご帰宅も可能です。長時間ゆっくり休んでいただくベッド数がないクリニックなどでは検査後の運転は不可となっていることがありますが、当院には11床のベッドがありますので患者様が完全に回復されるまで気兼ねなくお休みいただけます。もちろんご来院の際にもご自分で運転されていらしていただけるため、公共交通機関を利用したり、ご家族に送迎をお願いするなどは必要ありません。

7、郡山市で60年以上、地域の皆様の健康をサポート

郡山市で20年以上、地域の皆様の健康をサポート

当院は、地域に根ざしたファミリークリニックとして、郡山市で60年以上にわたって地域の方の健康を守ってきています。地域の方々からいただいているご信頼にお応えできるよう、内科全般に専門的幅広い治療を行いながら正確で苦痛のない内視鏡検査による病気の早期発見に努めておます。今後もより幅広い方の健康やクオリティ・オブ・ライフを守るお手伝いをしていきたいと考えています。健康に関するご不安がある方、リスクが高い病気を早期発見して適切な治療につなげたい方は、お気軽にご相談ください。

8、安心して治療が受けられるホスピタリティ

安心して治療が受けられるホスピタリティ

当院では、気軽に検査を受けていただけるよう、患者様の立場になってきめ細かく心配りをしています。
病名や症状などについて、受付でお話することはありません。診察室は完全個室であり、お話が外へ聞こえてしまう心配はありません。
他にも「こうしてほしい」というご要望がありましたら、できる限りご希望に合わせて対応していますので、ご予約の際などに遠慮なくお申しつけください。